こんにちは!
管理人のひさとです。
以前「イギリス・ヨーロッパで必須の定番アプリ【WhatsApp】の使い方を伝授!」の記事でWhatsAppの仕様について紹介したのですが、この記事が大反響を受けておりまして、世の中のWhatsApp利用者の需要を感じました。笑
微々たる情報ですが、参考にしていただけるのはとても嬉しいです♪
さて、今回は、WhatsAppを使う上でとっても気になる部分…
前回の記事の中でも触れた、自分の最終ログイン時間を相手に見られない、もしくは相手の最終ログイン時間を見ないように設定する方法について、詳しく紹介したいと思います。
WhatsAppで最終ログイン時間を見られない・見ないようにする方法
最終ログイン時間の表示を消す方法
先ほども述べましたが、以前「イギリス・ヨーロッパで必須の定番アプリ【WhatsApp】の使い方を伝授!」の記事でオンラインの表示について説明しており、その中で最終ログイン時間を見えなくしてしまいましょう!…と紹介しました。
というわけで、今回は早速その手順について紹介していきたいと思います。
設定の手順
1.まずは設定の画面を開きましょう。
WhatsAppのチャット画面の右下のSettingの部分です。
2.Setting画面で「Account」を選択。
3.Account画面で「Privacy」を選択。
4.Privacy画面で「Last Seen」を選択。
5.Last Seen画面で「Nobody」を選択。
これで設定完了です。
誰からも自分の最終ログイン時間を見られることがなくなりました。
同時に、自分も相手の最終ログインを見ることができなくなります。
オンライン表示は表示されます
最終ログイン時間は誰からも見られなくすることができ、自分も相手の最終ログイン時間を見ることができなくなるのですが、相手がオンラインであるかどうかの表示は変わらずに表示されます。
ですが、最終ログイン時間がとにかく気になって仕方ないという方は、それが見えなくなることでだいぶ気持ちが落ち着くと思います…(^^;)
まとめ
WhatsAppを使って、気になる人とやり取りをしていたりする方は多いと多いと思います。
LINEで「既読になったのに返事が来ない…」と悩む状況以上に気になってしまうかも…
WhatsAppでは今オンラインでWhatsAppを見ているのかどうか、最後にWhatsAppをのぞいたのはいつか、というのが分かってしまいますのでね。汗
余計にモヤモヤ…。
意中の人から返信が来ない…返信が遅い…
といった感じで悩んでいる方は、最終ログイン時間を見えなくして、心のモヤモヤを少しでも取り除きましょう!
みんながハッピーになれますように!
>>オススメ記事:日本にいながらにしてイギリスのラジオが聴ける!オススメのラジオアプリ