私はボランティアをしている介護施設の2Fに住み込みで働いています。
こちらが実際に住んでいる部屋です。
施設の建物の2階に住んでおり、ここから階段を降りた1階と地下が職場です。
通勤時間、30秒。
朝はとってもゆっくり寝れます。
部屋は一人部屋で、部屋の中に洗面所もついています。
バスルームは私たちの住んでいる階に2つあり、一つはシャワーとトイレ、もう一つはバスタブ・シャワーとトイレ。
キッチンとシッティングルーム(リビングルーム)、そしてバスルームはみんなでシェアします。
同じフロアに、ポーランド人スタッ1名、イギリス人スタッフ1名、そして私たち日本人ボランティアが私を含めて3名住んでいます。
シェアハウスというかシェアフラットに住んでいる感覚とまったく同じですが、以前の語学留学時にシェアハウスを経験済なので、それと似た感じで過ごしています。
お部屋はなかなか居心地がよく、ベッドもシングルベッドではありますが、なかなかに寝心地抜群で気に入っています。